(承前)
観測機1のデータです
20日から今日まで反応が下降しています。このまま継続的に下降して行くとM8クラスの地震が発生する可能性が高くなりますので警戒が必要です
大気重力波は
東北地方 北海道南部とその遙か東方沖
関東地方南部から伊豆諸島
中央構造線周辺
フィリピン海プレート境界周辺
https://twitter.com/kirinjisinken/status/1539810269891010560?s=20&t=JJObLLGzgQU3XvBwl8PPFA
===
つい先程、能登の最大震度6弱発生前と同じ、急なグラスの揺れと同時に電波障害が発生する現象がありました。日中大きめの建物バキバキ音も聞こえていたので注意が必要な状況と思われます。
https://twitter.com/yurerukamo/status/1539594459746164737?s=20&t=JJObLLGzgQU3XvBwl8PPFA
===============
夢乃渚@kiku_kenroku·12時間
まる三日経った昨日、県知事が初めて珠州市での現地視察をしました
県庁からヘリでわずか40分ちょっとの珠州市へ、
まる三日も経ってからの視察には🙃
2022年6月23日(木)7:05 now
https://twitter.com/kiku_kenroku/status/1539731960062701569?s=20&t=JJObLLGzgQU3XvBwl8PPFA
===============
↑↓
NHK生活・防災@nhk_seikatsu·6月21日
「流体」が関係か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220620/k10013681381000.html
流体が地下に流れ込んだことが関与している可能性があるということです
数か月~半年間、地震活動が続くおそれもあります
https://twitter.com/nhk_seikatsu/status/1539072309142634496?s=20&t=JJObLLGzgQU3XvBwl8PPFA
↑
(…例の…【 メタンハイドレート 】…???)
↓
===============
特務機関NERV@UN_NERV·19時間
浸水想定の1次データ提供、
宮城県だけ難色
「情報多いと住民混乱」
オープンデータ化に逆行(河北新報社)
https://twitter.com/UN_NERV/status/1539454952858583040?s=20&t=a9fWHKNupVyL-_xPLyfa6Q
===============
Blue Bird 91@redbird2018·6時間
「響」が地震前の位置。
選挙期間中は話題隠しの為の地震に注意。
https://twitter.com/redbird2018/status/1539813728245673985?s=20&t=JJObLLGzgQU3XvBwl8PPFA
===
https://twitter.com/nikonikohigumam/status/1539761343959511040?s=20&t=JJObLLGzgQU3XvBwl8PPFA
===============
荒木健太郎@arakencloud·6月21日
何度でも言いますが、雲は地震の前兆にはなりません。
巷で「地震雲」と呼ばれることの多い雲は全て気象学で説明できる子たちで、
雲の見た目から地震の影響等を判断するのは不可能です。
地震が不安なら日頃からの備えを確認しましょう。
雲は愛でましょう。
https://mri-jma.go.jp/Dep/typ/araki/public.html#kumoaibusoku
https://twitter.com/arakencloud/status/1539090432084561920?s=20&t=JJObLLGzgQU3XvBwl8PPFA
↑↓
https://twitter.com/arakencloud/status/1538436997291065345?s=20&t=JJObLLGzgQU3XvBwl8PPFA
===============
武石〜八戸でゴミ拾い活動中〜@ru48bq7aG7wP4sn·13時間
ネットで調べた地震雲と、
今朝の八戸の雲
https://twitter.com/ru48bq7aG7wP4sn/status/1539712608709664768?s=20&t=JJObLLGzgQU3XvBwl8PPFA
===============