===============
ダムニュース日本版@damnews_jp·1h
中国、タイの洪水に関与を否定し
ダムの通常運用を主張
https://x.com/damnews_jp/status/1829148027015282732
===============
===============
(前項参照)
台風専門ちゃんねる(Typhoon Specialty Channel)@STY1330·2h
台風10号本体は発達した対流雲がほとんどなくなり、
予想以上に衰えてる印象
https://x.com/STY1330/status/1829163319657467948
===============
走る人参(気象予報士)@Runninzin·4h
どうしても日本に滞在したいという堅い意思すら感じる
じんわりと台風としては衰弱していく。
ただ、大雨が危険であることには変わらず、
もう数日間は各地大雨となる可能性が高い。総雨量が増え続ける…
https://x.com/Runninzin/status/1829140741748302124
↑↓
https://x.com/simaneko_patara/status/1829105344888614981
===============
いるか@X_BlueDolphin_X·14h
台風10号、当初の予測より
なんでこんな衰退が早いんやろと思ったら
これ昨日の夜の屋衛星画像なんやけど、
屋久島(標高が高い山がある)に乗り上げてしまったせいで
台風の目が潰されてるねw
目が潰れると発達構造が崩れて衰退する傾向にあるので、
屋久島が守ってくれたのでは…
https://x.com/X_BlueDolphin_X/status/1828992308764713316
↑↓
https://x.com/simaneko_patara/status/1828999912253730957
↑↓
https://x.com/simaneko_patara/status/1829079917734310356
===============
MASA Planetary Log@MASA_06R·Aug 28
当初と比べて予想進路がだいぶ西寄りに変わってきた
台風10号、その変遷。
https://x.com/MASA_06R/status/1828787215469891752
↑↓
https://x.com/hwtnv/status/1828956955018440813
===============
ウェザーニュース@wni_jp·10h
予報円の信頼度が低下している原因は、
台風を移動させる上空の風「指向流」が弱いことによります。
強い偏西風の影響は受けることができず、
高気圧縁辺の風に流され複雑な動きをする可能性があります。
さらに予報が変わる可能性もあるため、
随時 台風情報の確認を。
https://x.com/wni_jp/status/1829046881747652922
=============== ↑↓
ウェザーニュース@wni_jp·11h
【予報円が広い=信頼度が低】
台風の進路図をみると、予報円の広さは後半になるほど広くなります。これは台風の強さや大きさとは無関係で、位置の誤差が大きくなることを示しています。
特に今回の台風10号ではサイズが大きく、信頼度が低いことを示唆しています。
https://x.com/wni_jp/status/1829024015308206211
=
https://x.com/wni_jp/status/1828802856415293877
===============
===============
A.Ennyu@aennyu·17h
台風10号935hPaで上陸したのかと思っていたら、
気象庁の台風情報では955hPaになっていました
https://x.com/aennyu/status/1828950470154715196
↑↓
https://x.com/STY1330/status/1828792318344003637
===============
まさひこ@ZtSBTEuPbUdE314·1h
中心気圧(最大925だったかな?いまは980)が
こんなに上がった理由は?
https://x.com/ZtSBTEuPbUdE314/status/1829054490261238184
↑
近藤 肇(気象予報士)@hajimenokondo·1h
台風がエネルギーの供給源である海から離れてしまったことで、
勢力が衰えたと考えられます。
中心気圧は低いほど強いのです。
https://x.com/hajimenokondo/status/1829054908051665092
=============== ↑↓
近藤 肇(気象予報士)@hajimenokondo·7h
勢力が「非常に強い」から「強い」にランクダウンも🌀
台風の勢力の基準は風速なので
雨を降らせるパワーは落ちていない☔️
九州では引き続き厳重に警戒を🚨🚨
https://x.com/hajimenokondo/status/1828964098278826341
===============
===============
札幌災害情報@sapporo_119·8h
警戒レベル5 命を守る行動を
https://x.com/sapporo_119/status/1828955317763539083
===============
走る人参(気象予報士)@Runninzin·10h
台風第10号の中心は、29日8時頃に
鹿児島県薩摩川内市付近に
上陸しました。
https://x.com/Runninzin/status/1828934514221166675
===============
===============
むらさきさらむ@ozpuYUcnlqL1AuK·9h
台風10号 自転車並みの速度で北上
29日は九州に非常に強い勢力で接近中 2024年8月29日
https://x.com/ozpuYUcnlqL1AuK/status/1828923573370794319
===============
むらさきさらむ@ozpuYUcnlqL1AuK·9h
広域。(風向き/動画)
https://x.com/ozpuYUcnlqL1AuK/status/1828921016367886403
===============
===============
クーラー@ar_kn_kn·17h
最大瞬間風速
枕崎51.5m/s 00:53
ヤバいって
https://x.com/ar_kn_kn/status/1828825924483363027
=
https://x.com/NewsDigestWeb/status/1828675368980828422
https://x.com/HokorichanTwT/status/1828812814242463971
===============
ダムニュース日本版@damnews_jp·18h
https://x.com/damnews_jp/status/1828899147371741442
===============
Zoom Earth@zoom_earth·21h
🇯🇵 最新情報:#台風10号 はカテゴリー4の勢力に強化され、
風速215km/h、気圧932hPaとなった。
https://x.com/zoom_earth/status/1828533648515047786
=
https://x.com/zoom_earth/status/1828722792629518804
https://x.com/zoom_earth/status/1828568996909551762
https://x.com/zoom_earth/status/1828523253989797900
=
https://x.com/zoom_earth/status/1828366241569915009
===============
===============
ウェザーニュース@wni_jp·4h
【来週、越境台風発生か】
西経域の中部太平洋で発生し、ハワイ諸島の南を西進してきたトロピカルストームHONE(ホネ)が、180度経線を越えて東経域に入り台風に変わる可能性が出てきました。
越境台風となれば昨年の2023年台風8号(ドーラ)以来で1年ぶりです。
https://x.com/wni_jp/status/1829126511456051406
===============
https://x.com/sh2010tw/status/1828962955121332572
↑
もも@momo_geki·7h
座布団が飛んでくくらいの災害、
布団が飛ぶ前のレベルですね。
https://x.com/momo_geki/status/1829095371513156041
===============