===============
ウェザーニュース@wni_jp·21時間
<梅雨入りまだでも梅雨寒に>
週末頃からオホーツク海高気圧が勢力を強め、
来週前半にかけて関東や東北は気温が上がりにくくなります。
肌寒いくらいの日がある見込みです。
https://weathernews.jp/s/topics/202206/020135/
https://twitter.com/wni_jp/status/1532193743985872896?s=20&t=71uWDdLPz3rCdNT2uwTxnA
===============
https://twitter.com/wni_jp/status/1532466186109452289?s=20&t=71uWDdLPz3rCdNT2uwTxnA
===============
===============
https://twitter.com/wni_jp/status/1532477099822694401?s=20&t=71uWDdLPz3rCdNT2uwTxnA
===============
===============
===============
ウェザーニュース@wni_jp·23時間
<東北、関東は天気急変に注意>
今日2日(木)は東北や関東で天気急変のおそれがあります。
午後は局地的な土砂降りの雨や雷雨に注意が必要です。
https://weathernews.jp/s/topics/202206/020075/
https://twitter.com/wni_jp/status/1532167362644148224?s=20&t=71uWDdLPz3rCdNT2uwTxnA
===============
荒木健太郎@arakencloud·14時間
雹を輪切りにした写真です。
雹は、積乱雲の中で成長して落下する霰の表面が0℃高度より下で融解→積乱雲の上昇流で0℃高度より上空に再び持ち上げられて再凍結→雲粒捕捉成長して落下の繰り返しで大きく成長します。そのため樹木の年輪みたいな層構造を持っています。
『すごすぎる #天気の図鑑』より。
https://twitter.com/arakencloud/status/1532294713008869377?s=20&t=fTSogCdraE78lJtKvU293w
===============