===============
風下の人々@kazasimonohitob·3h
阪神・淡路大震災から29年
「活断層」リスク評価
専門家 “調査手法など見直す必要
https://x.com/kazasimonohitob/status/1747378327315157384?s=20
===============
NMF2011@NMFUKUSHIMA2011·2h
「原発避難できぬと確信」
能登地震で道路寸断、
各地で強まる危機感
https://x.com/NMFUKUSHIMA2011/status/1747395016686014806?s=20
===============
風下の人々@kazasimonohitob·2h
能登の震災「原発と地震」を喚起、
柏崎刈羽 再稼働に 暗雲
https://x.com/kazasimonohitob/status/1747385794438758689?s=20
===============
むらさきさらむ@ozpuYUcnlqL1AuK·14h
志賀原発、完全復旧に半年以上
再稼働審査、さらなる長期化も
https://x.com/ozpuYUcnlqL1AuK/status/1747181082393604330?s=20
===============
むらさきさらむ@ozpuYUcnlqL1AuK·14h
原発は 爆発するまで 異常なし。
https://x.com/ozpuYUcnlqL1AuK/status/1747181757965938696?s=20
===============
===============
NMF2011@NMFUKUSHIMA2011·2h
「トリチウム水」を分離する装置
関係者の多くが期待した画期的な技術
https://nikkan-gendai.com/articles/view/life/334771
しかし、共同研究者のひとりは、研究成果の発表に対し、一抹の不安を抱いていた。
https://x.com/NMFUKUSHIMA2011/status/1747393153559392708?s=20
===============
===============
内田@uchida_kawasaki·21h
日本の原発全ての避難計画が「机上の空論」ですね。
いや、空想・妄想レベル。
https://x.com/uchida_kawasaki/status/1747103084571164952?s=20
===============
===============
北海道新聞@doshinweb·10h
再エネ設備建設、適・不適地3区分
苫小牧市が「マップ」案
推進と環境の両立図る
https://x.com/doshinweb/status/1747259506160214156?s=20
===============
北海道新聞 経済部@doushin_keizai·22h
天ぷらやフライを揚げた後の食用油。その争奪戦が激しくなりそうです。
争奪戦って、何に使うのでしょうか。背景を探りました。
https://x.com/doushin_keizai/status/1747080130118447433?s=20
===============
北海道新聞@doshinweb·10h
札幌市、家庭の不要品活用に力
ごみ減量へ民間と連携 チカホでイベント
https://x.com/doshinweb/status/1747259140500598892?s=20
===============
===============
NMF2011@NMFUKUSHIMA2011·23h
放射性廃棄物を「宝の山」に
蓄電池・発電利用、白金族元素回収
35年度までの実用化目標・原子力機構
https://x.com/NMFUKUSHIMA2011/status/1747071042621980895?s=20
=
https://x.com/uchida_kawasaki/status/1747104052528504903?s=20
===============
===============
ママキャン!(楽しむタイム)@tanoshimu_time·19h
これからEV車の大廃車時代が来る。
リサイクルのことを全く考えずに推進してきたEV車増産が、
環境に最悪だってバレる。バレて来てる。
トヨタしか勝たんぞ
弱点がボロボロ露呈…
「EV大国」中国に急ブレーキをかけた大寒波
https://x.com/tanoshimu_time/status/1747192728944066605?s=20
=
https://x.com/iwa_30/status/1747195918565417020?s=20
===============