===============
むらさきさらむ@ozpuYUcnlqL1AuK·2h
ザボリージャ原発周辺。
https://x.com/ozpuYUcnlqL1AuK/status/1801375826560328031
===============
===============
山崎 雅弘@mas__yamazaki·21h
問題の重大さから考えて、
普通はこんな企業は操業停止処分でしょう。
なのに、何この甘さ?
「核燃料の研究や開発を手がける企業『日本核燃料開発』が、
放射性物質を扱う設備などの点検を
実際には行っていないにもかかわらず、
実施したことにする不正を長期間繰り返していた」
https://x.com/mas__yamazaki/status/1801257619170177248
=============== ↑↓
てんとう虫@mie10312·14h
関西エリアで激増する出力制御、
https://x.com/mie10312/status/1801356676886577632
=============== ↑↓
野口健@kennoguchi0821·Jun 13
もう、そろそろ巨大なメガソーラーを
この国に設置をするのはやめにしませんか。
日本中から悲鳴が上がっている。
砂漠がある国ならまだしも、日本では無理がある。
自然環境を大規模に破壊してまでメガソーラーはいらない。
https://x.com/kennoguchi0821/status/1801063841251701044
↑
sneakermafia777@sneakermafia777·22h
耐震のこともあるが、メガじゃなくて各家庭の上とか、
蓄電技術をもっとあげて、蓄電できるなら、
ソーラー増やす場所を検討して、
災害や火災が起きないような場所でやってもらいたい。
https://x.com/sneakermafia777/status/1801099478776299562
===
Takematsu@takem_atsumori·Jun 12
ソーラーパネルは砂漠や岩山など他の資源が無いところ、
緑化に繋がる場所でやる物です
森林、水資源共に豊富な日本が
これらの天然資源を減らしてまで
やらねばならない事ではありません
戦前戦後の食糧確保のために
大きな湖を枯らして片っ端から農地にした頃と同じ
失われる自然資源は二度と戻りません
https://x.com/takem_atsumori/status/1800763746660614181
===
Tompe@SirTonka07·22h
パネルは10年も経てば
リサイクルのできない環境汚染物質になりますが,
それはどこで処理されるんですかね?
そのまま放棄されることになれば,
それまでに破壊された自然と合わせて,
無人島化も夢でないですね。
構想が短期的すぎませんか?
誰が使われなくなったパネル処理のお荷物を請け負うんですか?
https://x.com/SirTonka07/status/1801107169238036870
=============== ↑↓
Masa da Oldskooler@itsgroovymasa·21h
そりゃあ原発推進する連中と
メガソーラー推進する連中の
大元は同じだもの、
イカれてるに決まってますがな。
主張しない再エネ推進者はインチキですよ。
考えるまでもないことです。
https://x.com/itsgroovymasa/status/1801262082350109181
===============
https://x.com/doshinweb/status/1801387873004098031
===============
===============
藤原直哉@naoyafujiwara·11h
米軍の星条旗新聞
沖縄の報告書によると、
PFASは
米海兵隊基地周辺の地下水に
数十年にわたり影響を与える可能性がある
https://x.com/naoyafujiwara/status/1801451038576361940
===============
===============
北海道新聞@doshinweb·3h
海藻生えない「磯焼け」、日本製鉄が全国で再生
鉄鋼生産の副産物活用 北海道でも
https://x.com/doshinweb/status/1801389466462130300
===============