★ はてな 奇 ものがたり ☆

【DN】閉鎖に伴い、移転してまいりました。 ⇒旧領:【 D*N*A 】 https://85358.diarynote.jp / 【 はてな 不具合 】時の避難先は ⇒ https://risukirigi.blog.shinobi.jp/ + 本拠地 ⇒ https://novel.daysneo.com/author/Risu-KIRIGI/works_recommended.html

★【 欧州 大荒れ 】★/★【 日本 流氷 ⇒ コンブ 不作 】★/★【 パナマ 旱魃 ⇒ 洪 水 】★/★【 南 米 厳 冬 猛 吹 雪 】★

(+ PATA 補遺っ@18深夜)+(未 Lan 補遺っ@19深夜)

===============

ウェザーニュース@wni_jp·23h

<ヨーロッパな前線通過で強雨に>

南北に伸びる活発な前線がヨーロッパを通過中です。

ドイツやスイスを中心に雨の強まる可能性があり、

洪水などの発生が警戒されています。

https://x.com/wni_jp/status/1801791533538283853

===============

https://x.com/simaneko_patara/status/1802187316938863075

  =

https://x.com/simaneko_patara/status/1801964936056418684

===============

===============

北海道新聞「日ロ取材班」@hokkaido_ryodo·14h

「40年近く漁をしていて今までにない状態。

(遅くまで残った)流氷でコンブが削られ、

 浅いところには繁茂していない」

貝殻島コンブ初出漁 例年より半月遅れ 厳しい出足

https://x.com/hokkaido_ryodo/status/1801895750353178988
===============

ウェザーニュース@wni_jp·Jun 15

【ウメもサクランボも不作】

今年、天候により収穫に大打撃を受けたのが、

日本の食卓を支えてきたウメです。

JA紀南によると、過去10年で最も不作の年になったとのこと。

このほか、ミカンやサクランボなどにも影響が…。

各地を取材しました。

https://x.com/wni_jp/status/1801709030471307342

===============  ↑↓

やんくん@気象、地理垢@yankuntenki·Jun 13

マジで下手すると本州の梅雨無いかもねw

7月上旬で梅雨明けする年もあるんだし、本当に有り得る

https://x.com/yankuntenki/status/1801219817011347937

===============

===============

ウェザーニュース@wni_jp·Jun 14

<フロリダ南部で大雨続く>

アメリカ・フロリダ半島には

非常に湿った空気が継続的に流れ込んでいて、

記録的な大雨になっています。

局地的には3日間の雨量が500mm前後に達していて、

浸水などの被害が出ている状況です。

https://x.com/wni_jp/status/1801455525416063422

===============

La Andina@andino2000·Jun 16

【#パナマ

国家国民保護システム(SINAPROC)が洪水地域から6人を救助。

クリカモラ川の氾濫により孤立地域が生じたもの、

気象機関は国内6県と1地域に大雨の「黄色警報」を出し

警戒を呼びかけていた。

国内では長期にわたり旱魃が生じていたが、

一転しての大雨に。

https://x.com/andino2000/status/1802081892654801405

===============

===============  ↑↓

La Andina@andino2000·Jun 16

【#チリ】

発達した前線による大雨被害、現時点で1万1千人が避難中。

内務省が発表、現時点でなお7千人が孤立状態にあり、

政府として道路インフラの分断個所の早期解消を図る姿勢を示す。

一方で気象機関、新たな前線が国内に近づきつつあるとして

また警戒を呼びかけ。

https://x.com/andino2000/status/1802090844809560285

===============

La Andina@andino2000·Jun 16

【#チリ】

国内南端の #マガジャネス 州 #プンタ・アレーナス、

激しい降雪により非常事態に直面。

降り積もった雪で道路が機能せず

3000人を超える住民が身動きがとれない状態に。

この大雪のため地域で

週末に予定されていたフットボールの試合などは中止、延期に。

https://x.com/andino2000/status/1802091412961530338

===============

===============

やんくん@気象、地理垢@yankuntenki·13h

なんか近年だと

エルニーニョ現象の影響で地球全体の気温が高くなるため、

 この夏も暑くなる見込み」

みたいな説明が普通になってきているよな。

もうエルニーニョ現象で冷夏になるのは過去の話。

エルニーニョでもラニーニャでも猛暑

https://x.com/yankuntenki/status/1801922652908687559

===============  ↑↓

La Andina@andino2000·Jun 16

【#ペルー】

気象機関、この冬が「例年よりも厳しい寒さになる」と予報。

エルニーニョ現象に代わり

7月からラニーニャ現象に入るとの見方を示し、

この影響で顕著な気温の低下と湿度の上昇が起きると

予報したもの。

昨年に比して平均気温がこの冬、4~5度程度下がる地域も。

https://x.com/andino2000/status/1802094207471087629

===============  ↑↓

===============

La Andina@andino2000·Jun 16

【#アルゼンチン】

政府、冬の観光経済に並々ならぬ期待。

現政権のシオリ観光相が述べたもの、

#バリロチェ などのスキー観光の予約が絶好調であると指摘し、

セマナサンタ(聖週間)の好調さの持続に自信示す。

一方でこの4月の観光目的の外国人入国は減少と報告。

https://x.com/andino2000/status/1802088848752820572

  ↑↓

https://x.com/andino2000/status/1802084311690346498

https://x.com/bizadanaliyik/status/1801313353106616524

===============