(+補遺っ@翌夕)
===============
【 天気 札幌 予報 】https://www.google.com/search?
( … マイナス! 出た~ッ!!(--;)!!)
=============== ↑
https://x.com/hajimenokondo/status/1857183487088091604
https://x.com/hajimenokondo/status/1857143134951768156
===============
【 札幌 予報 】https://www.google.com/search?
北海道 札幌市 白石区 金曜日 雨 のち 晴 12°C
降水確率: 70% 湿度: 85% 風速: 4 m/s
=============== ↑
【 天気 札幌 】https://www.google.com/search?
北海道 札幌市 白石区 9:00 (金曜日) 雨 8°C
降水確率: 90% 湿度: 88% 風速: 4 m/s
=============== ↑
( 05 時台) まだ真っ暗 ⇒ 晴れそう?
外気温 + 08℃ (東北東:3階外コンクリ床)
室内温 + 12 ℃ (東の玄関ドア内・すきま完閉)
室内温 + 15 ℃ (東南部屋北壁)(終夜400w加温中)
外気温 + 05 ℃ (西側の窓の 外 !)
===============
近藤 肇(気象予報士)@hajimenokondo·Nov 14
道内約5割の地点で
今季一番の冷え込みに
稚内で初霜観測🧊
https://x.com/hajimenokondo/status/1856830652987183140
↑↓
https://x.com/hajimenokondo/status/1856599731679703068
===============
◆【 稚 内 0.0 73 μ 】
◆【 札幌 0.0 59 μ ⇔ 0.0 35 μ ) ★(--#)★
◆【 俱知安 0.0 51 μ 】
◆【 蘭 越 0.0 5 μ 】
↑↓
https://atmc.jp/prefs.cgi?pref=01&mode=
=============== ↑↓
むらさきさらむ@ozpuYUcnlqL1AuK·Nov 15
北海道の空間線量。
https://x.com/ozpuYUcnlqL1AuK/status/1857267693620977930
===
北海道のPM2.5。
https://x.com/ozpuYUcnlqL1AuK/status/1857269399083704570
===
北海道の黄砂。( 大丈夫っぽいです。 )
===
北海道の風向き。
https://x.com/ozpuYUcnlqL1AuK/status/1857269974739657061
===
北海道のオゾン層。
https://x.com/ozpuYUcnlqL1AuK/status/1857271320750514448
===============
===============
札幌災害情報@sapporo_119·36m
江別保健所管内で、40代の男性が結核にかかり、
同じ職場の事業所の12人に集団感染していたことが分かりました。
厚労省は、咳やたん、発熱が2週間続く場合は、
医療機関を受診するよう呼び掛けています。
https://x.com/sapporo_119/status/1857217476167352594
===============
===============
北海道新聞@doshinweb·12h
道内コロナ感染 2週ぶり前週上回る
https://x.com/doshinweb/status/1857061158705832155
=============== ↑↓
北海道新聞@doshinweb·12h
感染症時の行動計画 道が11年ぶり見直しへ
コロナの経験踏まえ
https://x.com/doshinweb/status/1857057313590218903
=============== ↑↓
★【 被 曝 + コロナ + ワクチン?
⇔ 《 免 疫 力 / 知 能 指 数 》 低 下 】★
===============
近藤 肇(気象予報士)@hajimenokondo·22h
けさの硫黄山も熱いですよー。
この時の外気温はー7℃でしたが、地熱はびくともしません。
地熱で電気起こしませんかー?
地熱からヒートポンプで熱を回収しませんかー?
技術はあります。
あとは知恵を出して障害を取り除くだけー
https://x.com/hajimenokondo/status/1856876118625988911
=============== ↑↓
北海道新聞@doshinweb·10h
寿都に第四紀火山
審議委員「概要調査前の精査を」 核ごみ処分場選定
https://x.com/doshinweb/status/1857082712898629639
===============
===============
北海道新聞@doshinweb·12h
昆布盛駅でも
https://x.com/doshinweb/status/1857054687356182874
===============
===============
札幌災害情報@sapporo_119·13h
列車がオーバーランとの情報
桑園駅 2024/11/14 20:29
https://x.com/sapporo_119/status/1857023267875258790
=
https://x.com/sapporo_119/status/1856934503383798204
===
札幌災害情報@sapporo_119·1h
トラックが立ち往生
札幌市東区 札幌北IC付近 2024/11/14 19:14
===
標識に車が突っ込む
札幌市手稲区前田2条13丁目1 2024/11/14 08:27
===
車の事故
江別市野幌町 2024/11/14 19:52
札幌市白石区東札幌3条4丁目 2024/11/14 22:46
札幌市西区 福井2交差点 2024/11/14 11:08
札幌西IC〜札幌JCT 2024/11/14 08:06
===
火事
札幌市白石区菊水3条5丁目 2024/11/15 03:06
札幌市中央区北3条西13丁目 2024/11/14 08:50
札幌市中央区南16条西19丁目 2024/11/14 07:33
===============
北海道新聞@doshinweb·13h
タイヤ脱落、後絶たず
札幌の事故1年 ナット確認呼びかけ
https://x.com/doshinweb/status/1857047261995315211
===============
北海道新聞@doshinweb·13h
HAC、15日午前の4便欠航 機材不具合で
https://x.com/doshinweb/status/1857049410326208645
===============
札幌災害情報@sapporo_119·Nov 14
【JR運休・遅延情報】札幌近郊
2024年11月14日 09時40分現在 JR北海道発表
【鹿との衝突による列車への影響について】
石勝線 占冠~トマム駅間で、札幌発 帯広行き 特急とかち1号が
鹿と衝突したため、一部列車に遅れが出ています。
https://x.com/sapporo_119/status/1856864500525449451
===============
yhiro@yhiro06351576·14h
ヒグマも鹿も駆除やめたせいで増えすぎてるんですよね。
牧場で馬と一緒に鹿の群れが草食べてるとか
昔では考えられない風景いまや普通ですから
https://x.com/yhiro06351576/status/1857020609550512224
===============
札幌災害情報@sapporo_119·21h
【《注意》ヒグマらしき動物出没情報(南区真駒内)】
◆日時 11月11日(月)16時00分頃
◆場所 南区真駒内17番1付近(真駒内滝野線西側の緑地付近)
◆内容 ヒグマらしき動物1頭を目撃
ヒグマを発見したら決して近づかないよう十分注意してください。
https://x.com/sapporo_119/status/1856910504364806389
↑↓
https://x.com/doshinweb/status/1856979249409691987
=============== ↑↓
北海道新聞@doshinweb·11h
道猟友会クマ駆除拒否方針
各支部、対応協議へ
https://x.com/doshinweb/status/1857069871361646654
↑↓
https://x.com/suzukinaomichi/status/1856996064030515675
https://x.com/sakkurusan/status/1856866461530349895
https://x.com/doshinweb/status/1857069844778074505
https://x.com/doshinweb/status/1856973696453546468
https://x.com/doshinweb/status/1856851480281846233
=============== ↑↓
参照:https://risu-kirigi.hatenablog.com/entry/2024/11/15/235900_3
=============== ↑↓
7秒スクワット@LSDkJEROifpM4qB·14h
先日、ラジオでクマの専門家が、
昔はニホンオオカミが子グマを襲い、
クマが増えすぎないように均衡を保っていたが、
オオカミが絶滅してしまったので、
その均衡を保つためには人間が駆除するしかない。
と言っていました。
https://x.com/LSDkJEROifpM4qB/status/1857013858403021223
=============== ↑↓
阪神優勝マジック@tigers_magic_go·15h
当時の横路知事が、道議会で
「本道の豊かな自然を象徴する野生動物」として
ヒグマを保護していく大切さを訴え、
ヒグマとの共存を目指す政策へとシフトしました。
積極的な駆除が無くなり、それから20~30年で
頭数がじわじわと増えてきました。
https://x.com/tigers_magic_go/status/1857003381358756287
===============
===============
北海道新聞@doshinweb·11h
十勝管内の野鳥から高病原性インフル
流行防止へ水際対策徹底
https://x.com/doshinweb/status/1857076622756618393
===============
https://x.com/SB_HOKKAIDO/status/1857000547896684973
https://x.com/doshinweb/status/1857068276733415741