===============
宇宙天気ニュース@swnews·11月4日 [記事]
高速太陽風が続いています。磁気圏の活動も強まりました。
http://swnews.jp #swnews
===============
宇宙天気ニュース@swnews·11月4日
今朝、太陽の北東の端でプロミネンスの噴出が発生しています。
CMEも飛び出していそうですが、横向きなので影響はないでしょう。
画像はGOES衛星SUVI 304です。
https://swpc.noaa.gov/products/goes-solar-ultraviolet-imager-suvi
https://twitter.com/swnews/status/1588396754147610624?s=20&t=yyjEhtGKZoO87B_kmRf3HA
===============
宇宙天気ニュース@swnews·11月4日
C5.6の小規模フレアは、太陽の東端(左端)で発生しています。
東端の向こう側にある領域ではないかと思います。
SDO衛星AIA131です。 https://sdo.gsfc.nasa.gov/data/
https://twitter.com/swnews/status/1588460137395937280?s=20&t=yyjEhtGKZoO87B_kmRf3HA
C5に達するフレアの発生は、10月26日のC6.7以来で、
9日ぶりです。
この後、活動は強まるでしょうか。
http://swnews.jp/rt/goes.php?dh=1
https://twitter.com/swnews/status/1588461067990360064?s=20&t=yyjEhtGKZoO87B_kmRf3HA
===============
宇宙天気ニュース@swnews·11月4日
C5.6 の小規模フレア
X線強度は、11月4日16:43 JST (4日07:43 UT) に最大
===============
https://twitter.com/halocme/status/1588561920772440069?s=20&t=EMp4r_BZPgMFVC_9sNr9Kg
===============
ウェザーニュース@wni_jp·11月4日
<今夜から月と木星が接近>
今日11月4日(金)から5日(土)にかけて、月と木星が接近します。
日没後、南から南東の空で寄り添うようにして佇む月と木星の様子をお楽しみください。
また、木星の近くでは、秋の夜空で唯一の1等星「フォーマルハウト」も輝いているため注目です。
https://weathernews.jp/s/topics/202211/030165/
https://twitter.com/wni_jp/status/1588347799946469376?s=20&t=uagt3AJaUhq774z56v2cNw
===============
藤原直哉@naoyafujiwara·14時間
NASA MS SAM
8基を派遣すると発表した。
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1588641281898852352?s=20&t=C1dTdaTvtW8L80BqRKXahg
===============
↑
( NASA製の【 モビルスーツ 】『 サム 』…??? )