===============
宇宙天気ニュース@swnews·9時間
C4.7 の小規模フレア。X線強度は、5月7日06:56 JST (6日21:56 UT) に最大
C9.7 の小規模フレア、X線強度は、5月6日07:27 JST (5日22:27 UT) に最大
=============== ↑↓
宇宙天気ニュース@swnews·5月6日
今朝、6日9時半(世界時6日0時半)に
太陽風の磁場強度(1番目の黒線)が13nTへ、
速度(4番目の青線)が秒速400kmへ、
急に強まる変化が発生しています。
磁場の南北成分は -12nTと南向きに強まっていて
(1番目の赤線がマイナス)、
磁気圏の活動が強まるかもしれません。
DSCOVR衛星 http://swnews.jp/rt/sw.php
https://twitter.com/swnews/status/1654661416308342785?s=20
=============== ↑↓
宇宙天気ニュース@swnews·5月6日 [記事]
M2.1の中規模フレアが発生しました。
太陽風の乱れが到来しています。
http://swnews.jp #swnews
=============== ↑↓
https://twitter.com/halocme/status/1655001177401208834?s=20
https://twitter.com/halocme/status/1654664809403805696?s=20
https://twitter.com/halocme/status/1654534106397671427?s=20
===============
藤原直哉@naoyafujiwara·5月5日
モスクワ中心部でGPSが誤作動
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1654271718645727233?s=20
===============
ウェザーニュース@wni_jp·5月6日
【みずがめ座η流星群】
今日5月6日(土)の夜遅く、みずがめ座η(エータ)流星群の活動がピークを迎えます。
日付が変わった7日(日)未明〜明け方に放射点が昇り観測のチャンスとなります。
ゴールデンウィークで夜更かしができる方は夜空を見上げてみてはいかがでしょうか。
https://weathernews.jp/s/topics/202305/050075/
https://twitter.com/wni_jp/status/1654607213342883840?s=20
===============