===============
宇宙天気ニュース@swnews·5月19日 ( C 省略 )
M3.8 の中規模フレア、X線強度は、5月19日05:23 JST (18日20:23 UT) に最大
M1.1 の中規模フレア。X線強度は、5月19日02:50 JST (18日17:50 UT) に最大
M1.6 の中規模フレア。X線強度は、5月18日21:49 JST (18日12:49 UT) に最大
M2.2 の中規模フレア、X線強度は、5月18日20:47 JST (18日11:47 UT) に最大
M1.2 の中規模フレア、X線強度は、5月18日15:55 JST (18日06:55 UT) に最大
M1.0 の中規模フレア、X線強度は、5月18日15:26 JST (18日06:26 UT) に最大
===============
宇宙天気ニュース@swnews·5月18日
深夜には、太陽の右下へ広がるCMEが発生しています。
太陽の南西側で発生したC4.3の小規模フレアに関係している様です。
地球に対しては斜め方向ですが、3日後くらいに太陽風の変化がやって来るかもしれません。
SOHO衛星LASCO C2、C3。 https://soho.nascom.nasa.gov/data/realtime-images.html
https://twitter.com/swnews/status/1659044992411930625?s=20
=
https://twitter.com/swnews/status/1659044309965078528?s=20
===============
宇宙天気ニュース@swnews·5月18日 [記事]
太陽の北東の端でフレアが続いています。
太陽風は平均的な状態です。 http://swnews.jp #swnews
===============