===============
宇宙天気ニュース@swnews·4h
ACE衛星によると、
今日の昼過ぎ、1日14時半(世界時1日5時半)に、
小規模ですが太陽風の急な変化が到来しています。
磁場(白線)、速度(黄色線)、密度(橙色線)の
グラフに変化が起きています。
29日のM6.8フレアによる乱れの様です。
その場合、発生から3日で来たことになります。
https://x.com/swnews/status/1752980298307096999?s=20
===============
宇宙天気ニュース@swnews·10h
[記事]
太陽風は平均的な状態が続いています。
磁気圏は概ね静穏です。
http://swnews.jp #swnews
===============
https://x.com/halocme/status/1752750836256800962?s=20
https://x.com/halocme/status/1752014899352580363?s=20
===============
アストロピクス 宇宙画像情報サイト@Astropics_bb·7h
小型月着陸実証機SLIMが撮影した、現地での日没直前の画像が公開されました。
日没後は太陽電池で電力が得られないため、SLIMは休眠状態に。
約14日間続く月の極寒の夜を乗り切るような設計はされていません。
可能性は低いものの、再復活するとすれば2月26日ごろ。
https://x.com/Astropics_bb/status/1752935283841249565?s=20
===============