===============
宇宙天気ニュース@swnews·18m
M4.2フレアの時のフィラメント噴出によるCMEの動画です。
ガスは右下に向かって広がっています。
地球へ影響は来ないのではないでしょうか。
https://x.com/swnews/status/1754782776459714729?s=20
=
https://x.com/swnews/status/1754783995471253638?s=20
===============
宇宙天気ニュース@swnews·4h
[記事]
M4.2の中規模フレアが発生しました。
太陽風はやや高速になっています。
http://swnews.jp #swnews
https://x.com/swnews/status/1754723090331017655?s=20
===============
宇宙天気ニュース@swnews·4h
太陽の南西の3575黒点群で、M2.2と、
連続するようにM4.2の中規模フレアが発生しました。
SDO衛星AIA131の動画です。
フィラメントの噴出も発生しています。
https://x.com/swnews/status/1754722397922742698?s=20
=
https://x.com/swnews/status/1754723818869006340?s=20
https://x.com/swnews/status/1754723012056912285?s=20
===============
宇宙天気ニュース@swnews·5h
M2.2 の中規模フレア、X線強度は、2月6日11:28 JST (6日02:28 UT) に最大
M1.4 の中規模フレア、X線強度は、2月5日15:22 JST (5日06:22 UT) に最大
M2.1 の中規模フレア。X線強度は、2月5日13:28 JST (5日04:28 UT) に最大
(C省略)
https://x.com/swnews/status/1754370480986046975?s=20
===============
https://x.com/halocme/status/1754762867906326872?s=20
https://x.com/halocme/status/1754675759631765930?s=20
===============
ウェザーニュース@wni_jp·38m
<2月の天体イベント>
2月も夜空では木星が明るく輝き、
明け方には金星や火星が空に姿を現します。
月が接近するタイミングもあるため注目です。
また、2月は今年地球から最も遠い満月となります。
まだまだ夜は冷えるため、暖かくして天体観測をお楽しみください。
https://x.com/wni_jp/status/1754761845758398757?s=20
===============
北海道新聞@doshinweb·15h
「宇宙の面白さ伝えたい」
小樽の博物館でリハーサル投影
https://x.com/doshinweb/status/1754426766188290077?s=20
===============