===============
ウェザーニュース@wni_jp·11h
【解除】
避難情報を7時15分に解除しました。
すでに雨はピークを越えていますが、雨が弱まったあとも土砂災害の発生するおそれがあるため、危険な場所に近づかないでください。
https://x.com/wni_jp/status/1812980887371542879
=============== ↑↓
ウェザーニュース@wni_jp·13h
【警戒レベル5】
静岡県掛川市は7月16日(火)4時29分、土砂災害発生の危険性が高まっているとして、上土方地区(かみひじかたちく)の341世帯995人に警戒レベル5「緊急安全確保」の避難情報を発令しました。
https://x.com/wni_jp/status/1812956954161258527
=============== ↑↓
特務機関NERV@UN_NERV·13h
緊急安全確保が発令されています。
発令理由: 土砂災害発生の危険性が高まっているため。
https://x.com/UN_NERV/status/1812944207092588769
=
https://x.com/UN_NERV/status/1812937852654920072
===============
===============
野口健@kennoguchi0821·19h
このような状態が続くと山小屋泊しないと入山させられない
という意見も上がってくるのではないだろうか…。
つまり「日帰り登山の禁止」。
人命に関わる以上、そのようなタイトなルールが
日本にあってもいいのかもしれない。
https://x.com/kennoguchi0821/status/1812855685539143697
===============
===============
ダムニュース日本版@damnews_jp·20h
犬上川ダムの放流について
https://x.com/damnews_jp/status/1812830999421845996
===============
===============
特務機関NERV@UN_NERV·23h
緊急安全確保が発令されています。
https://x.com/UN_NERV/status/1812781622720450813
===============
===============