===============
片岡龍峰@ryuhokataoka·1h
やっと磁気嵐がはじまりました。
太陽風の密度がほぼゼロなので、また「緑のたぬき」がポーラーキャップを覆うかもしれません。
このX9フレアのイベントは極めて面白い…
https://x.com/ryuhokataoka/status/1843079149428281626
===============
宇宙天気ニュース@swnews·1h
昨夕から秒速500kmに高まっていた太陽風の速度は、今朝早くから下がり始め、秒速460kmと平均的な速さに戻りつつあります。
一方、磁場強度は13nTに強まった状態で、南北成分は-10nTと南向きに強まっています。
これにより磁気圏の活動が、通常程度で強まっています。
https://x.com/swnews/status/1843069768955543903
=
https://x.com/swnews/status/1843070562064863670
===============
https://x.com/ryuhokataoka/status/1842883567921369307
===============
宇宙天気ニュース@swnews·14h
6日16時(世界時6日7時)に太陽風の乱れがACE衛星に到来しました。
磁場強度(黒線)は、7nTから13nTへ急に強まりましたが、速度(青線)は秒速400kmから3時間程かけて秒速500kmに高まりました。
磁場は北向きに強まっているので(赤線がプラス寄りに変化)、磁気圏は穏やかです。
https://x.com/swnews/status/1842880200192967064
===============
片岡龍峰@ryuhokataoka·15h
しかしX9フレアの衝撃波の地球への影響が、
これほどの「さざ波」だとは誰が予想したでしょうか
https://x.com/ryuhokataoka/status/1842860423785373777
===============
https://x.com/ryuhokataoka/status/1842854176638038114
https://x.com/ryuhokataoka/status/1842841343556829341
=
https://x.com/ryuhokataoka/status/1842839288846995524
https://x.com/ryuhokataoka/status/1842838038499762650
===============
片岡龍峰@ryuhokataoka·17h
地球のインパクトはじまりました
https://x.com/ryuhokataoka/status/1842833824054640933
===============
片岡龍峰@ryuhokataoka·18h
やっと衝撃波がラグランジュ点にまで来ました。
1時間後くらいから地球へのインパクトが始まります
https://x.com/ryuhokataoka/status/1842824190623412554
===============
===============
片岡龍峰@ryuhokataoka·18h
北半球にコロナホール出てきましたね
https://x.com/ryuhokataoka/status/1842814746334310722
===============
片岡龍峰@ryuhokataoka·Oct 6
3時間ほど前から日本は朝になり、その頃にステレオAには衝撃波が到着しました。地球の位置では、今もまだ何も起こっていません。宇宙は広い。地球は大海原に浮かぶリンゴちゃん。
https://x.com/ryuhokataoka/status/1842709908866969805
(以下略)
===============
===============
宇宙天気ニュース@swnews·Oct 6
太陽風は、速度は秒速400kmと穏やかな状態が続いています(青線)。
X9.0フレアによる太陽風の乱れはまだ到来していません。
フレアの発生から2日半が過ぎました。
乱れの速度は大きくは高まらない様です。
https://x.com/swnews/status/1842712922411458687
===============
===============
北海道新聞@doshinweb·19h
夢のオーロラに近づく 北海道内でも相次ぎ観測
https://x.com/doshinweb/status/1842766391075627062
↑
フォスターボス@fosterbiz1·15h
8/13の画像であることを付記する方が良いかと。
昨夜未明はほとんど観測されなかったはずですので。
https://x.com/fosterbiz1/status/1842838731084202466
===============
===============
Dr. Tad@tak53381102·Oct 6
コロナ禍で月の夜間気温が低下!?
ロックダウンで温室効果ガス減少のため
インド研究所などで研究
https://news.yahoo.co.jp/articles/08a12a14c1b557186083b18eb4f49bb61251c283
これはさすがに偶然だよな…
新型コロナのパンデミック最盛期だった2020年4月から5月にかけ、月面の夜間の気温が、急激に低下していたことがわかった。世界の多くのところがロックダウンしていた中、人々が家での待機を強いられ温室効果ガスの排出が減少したためとされている。
https://x.com/tak53381102/status/1842927269389701520
===============
https://x.com/arakencloud/status/1842862999432016366