===============
石田 龍也@ISHIDATATSUYA88·2月9日
今朝、石垣港付近上空で見かけたこの光は何ですか😳
めっちゃビックリしました😲
https://twitter.com/ISHIDATATSUYA88/status/1623421638795730945?s=20&t=V1HpJ8paA7Js9D1yP-hvTg
↑
くるすアリス@KRSARS__·2時間
火球じゃない?大型の人工物?
停止衛星?金属の薄膜が燃える?
物理に詳しい方は角度も気になる。
君の名はの曲を一緒に載せて編集するのは面白い発想😊
#人工衛星 #火球
https://twitter.com/KRSARS__/status/1624987977415024641?s=20&t=V1HpJ8paA7Js9D1yP-hvTg
↑↓
参照:https://risu-kirigi.hatenablog.com/entry/2023/02/12/231558
>中国、飛行物体の 撃墜 準備 山東半島沖、漁船に注意喚起
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1624769011551719425?s=20&t=tH72J1HYTY_MuN4rsR1ygA
>ネットワーク衛星55基を搭載したロケットを打ち上げ
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1624738757491703808?s=20&t=tH72J1HYTY_MuN4rsR1ygA
===============
宇宙天気ニュース@swnews·13時間
C6.1 の小規模フレア、X線強度は、2月13日02:24 JST (12日17:24 UT) に最大
M1.0 の中規模フレア。X線強度は、2月13日00:38 JST (12日15:38 UT) に最大
M1.2 の中規模フレア、X線強度は、2月12日22:34 JST (12日13:34 UT) に最大
M1.4 の中規模フレア、X線強度は、2月12日18:27 JST (12日09:27 UT) に最大
M3.1 の中規模フレアが発生。X線強度は、2月12日17:48 JST (12日08:48 UT) に最大
C9.0 の小規模フレア、X線強度は、2月12日14:41 JST (12日05:41 UT) に最大
C8.8 の小規模フレア。X線強度は、2月12日12:44 JST (12日03:44 UT) に最大
C7.2 の小規模フレア。X線強度は、2月12日11:00 JST (12日02:00 UT) に最大
===============
宇宙天気ニュース@swnews·21時間
M3.1の中規模フレアが、太陽の東側の3217黒点群で発生しました。
X1.1の大規模フレアと同じ領域です。
SDO衛星AIA131。 https://sdo.gsfc.nasa.gov/data/
https://twitter.com/swnews/status/1624696251773227009?s=20&t=6xe7sckVxCVo9X9bMKsAXw
=
https://twitter.com/swnews/status/1624550040978227200?s=20&t=6xe7sckVxCVo9X9bMKsAXw
===============
宇宙天気ニュース@swnews·2月12日 [記事]
X1.1の大規模フレアが発生しました。
Mフレアの発生も続いています。 http://swnews.jp #swnews
https://twitter.com/swnews/status/1624596602425085952?s=20&t=6xe7sckVxCVo9X9bMKsAXw
===============