===============
宇宙天気ニュース@swnews·2月26日
M6.3 の中規模フレア、X線強度は、2月26日04:43 JST (25日19:43 UT) に最大
M1.0 の中規模フレア。X線強度は、2月26日00:40 JST (25日15:40 UT) に最大
C8.1 の小規模フレア、X線強度は、2月25日13:22 JST (25日04:22 UT) に最大
=============== ↑↓
宇宙天気ニュース@swnews·2月26日
今日のM6.3フレアでもフィラメント噴出が発生していますが、
昨日と比べるとかなり淡いです。
コロナのガスは右寄りに飛び出しています。
GOES衛星SUVI 304。 https://swpc.noaa.gov/products/goes-solar-ultraviolet-imager-suvi
https://twitter.com/swnews/status/1629622837119172608?s=20
=============== ↑↓
宇宙天気ニュース@swnews·2月26日
M6.3の中規模フレアは、
昨日のM3.7中規模フレアと同じ3229黒点群で発生しています。
フレアの雰囲気も似ています。
SDO衛星AIA131。 https://sdo.gsfc.nasa.gov/data/
https://twitter.com/swnews/status/1629620742840266752?s=20
=============== ↑↓
宇宙天気ニュース@swnews·2月25日
今朝のM3.7中規模フレアに伴って発生したCMEの様子です。太陽の右上寄りに飛び出していますが、左下にも淡く広がっている様に思います。
27日の午後から28日くらいに太陽風の乱れが地球にやって来るかもしれません。
SOHO衛星LASCO C2、C3。 https://soho.nascom.nasa.gov/data/realtime-images.html
https://twitter.com/swnews/status/1629333564213919744?s=20
=============== ↑↓
宇宙天気ニュース@swnews·2月25日 [記事]
M3.7の中規模フレアが発生しました。
CMEの乱れは地球にも向かっている様です。
http://swnews.jp #swnews
===============
宇宙天気ニュース@swnews·2月25日
M3.7の中規模フレアは、北西の3229黒点群で発生しました。
ここは世界時17日にX2.2の大規模フレアを起こした領域で、
しばらく静かだったのですが、いきなりの活動になりました。
SDO衛星AIA131。 https://sdo.gsfc.nasa.gov/data/
https://twitter.com/swnews/status/1629246518321627140?s=20
=
https://twitter.com/swnews/status/1629271752290504704?s=20
https://twitter.com/swnews/status/1629249072690511872?s=20
===============
https://twitter.com/halocme/status/1629747742426943489?s=20
https://twitter.com/halocme/status/1629614935482433536?s=20
https://twitter.com/halocme/status/1629596072300679168?s=20
https://twitter.com/halocme/status/1629585822197612544?s=20
https://twitter.com/halocme/status/1629571985276817408?s=20
===
https://twitter.com/halocme/status/1629566838412824576?s=20
===============