===============
片岡龍峰@ryuhokataoka·20h
日本時間で月曜日の夕方ごろ、
CMEの衝撃波が地球に到来する予想となっています。
直撃ではないので、あまり大きな磁気嵐の心配はないかと思います
https://x.com/ryuhokataoka/status/1799411149127168058
=============== ↑↓
宇宙天気ニュース@swnews·4h
[記事]
CMEによる太陽風の乱れは、
10日午後に到来する可能性があります。
http://swnews.jp #swnews
https://x.com/swnews/status/1799652645948531093
===============
宇宙天気ニュース@swnews·8h
NOAA/SWPCの太陽風予報によると、
昨日、8日のM9.7中規模フレアのCMEによる太陽風の乱れは、
明日の午後、10日15時(世界時10日6時)頃に
到来する可能性があります。
左の図を見ると、CMEの端の方が地球(緑の丸)に届くという状況です。
https://x.com/swnews/status/1799595309116588309
===============
片岡龍峰@ryuhokataoka·22h
2017年9月以来となる大量の太陽放射線イベントになっています。
カメラにも太陽プロトンの影響が吹雪のように映っています。
元巨大黒点またやらかしてくれました。
この高速CMEが地球向きでなくて本当に良かったです。
https://x.com/ryuhokataoka/status/1799379100085387712
===============
宇宙天気ニュース@swnews·57m (C省略)
M1.6 の中規模フレア、X線強度は、6月9日16:01 JST (9日07:01 UT) に最大
M1.0 の中規模フレア、X線強度は、6月9日06:02 JST (8日21:02 UT) に最大
M1.2 の中規模フレア、X線強度は、6月8日17:44 JST (8日08:44 UT) に最大
===============
宇宙天気ニュース@swnews·Jun 8
SOHO衛星LASCO C2、C3の画像が更新されました。
M9.7フレアによるCMEです。
地球へやって来るのは、噴出の端の方になりそうです。
太陽放射線によるノイズも目立っています。
https://x.com/swnews/status/1799322587727802452
=
https://x.com/swnews/status/1799366171097186377
===============
片岡龍峰@ryuhokataoka·18h
大量の放射線が地球に来ていて
吹雪のような見た目になってしまっています。
これはすさまじいですね
https://x.com/ryuhokataoka/status/1799437265116307809
=
https://x.com/ryuhokataoka/status/1799610075713298458
https://x.com/swnews/status/1799300404662157691
===============
https://x.com/halocme/status/1799591897671057527
===============
星の観察館「満天星」@man_ten_bo_shi·22h
本日6月8日(土)より当館の営業を再開しました。
無事再開できたのは皆様の応援のおかげです。
ありがとうございます。
https://x.com/man_ten_bo_shi/status/1799373194819973512
===============
La Andina@andino2000·11h
【#ブラジル】
アマゾンのナティーボ(先住民)部族であるマルボ族、
SNSに夢中に。
インターネットへのアクセスが9か月前に可能に、
これまで周囲との連絡には数日かかることもあったが
今はリアルタイム。
https://x.com/andino2000/status/1799546940956520881
===============