★ はてな 奇 ものがたり ☆

【DN】閉鎖に伴い、移転してまいりました。 ⇒旧領:【 D*N*A 】 https://85358.diarynote.jp / 【 はてな 不具合 】時の避難先は ⇒ https://risukirigi.blog.shinobi.jp/ + 本拠地 ⇒ https://novel.daysneo.com/author/Risu-KIRIGI/works_recommended.html

★【 巨大 小惑星 最 接近 ! 】★/★【 磁気嵐 発生中 】★/★【 北海道で オーロラ! 】★/★【 大津波が発生して 世界の半分が無に帰すんだけど 旧約聖書? 】★

https://www.youtube.com/watch?v=A0at5cAlbZQ

君の名は。スパークル movie ver.〜 

===============  ↑↓

むらさきさらむ@ozpuYUcnlqL1AuK·15h

2024年6月28日、巨大小惑星が地球に最接近!

過去100年でトップクラス

https://x.com/ozpuYUcnlqL1AuK/status/1806296709154431325

===============

===============

https://x.com/Marmalade_boya/status/1806693167963787714

===============

片岡龍峰@ryuhokataoka·7m

まだ赤いオーロラが出ています。

もしかして青森からも、低い仰角、地平線スレスレに

赤いオーロラが撮影できるかもしれません

https://x.com/ryuhokataoka/status/1806693719107895572

===============

なよろ市立天文台きたすばる@kitasubaru.1h

【未確定情報】

現在(6/28 21:45)名寄で低緯度オーロラのような現象

(写真で撮るとほんのり赤い)が見られています。

大きなフレアは起こっていませんが、

もしかすると低緯度オーロラの可能性もあります。

撮影できる方はしてみてください。

天文台でも撮影を続けます。(F)

https://x.com/kitasubaru/status/1806671852095569935
===============

Tomohiro M. NAKAYAMA@t_nakayama0215.1h

余市町にてオーロラらしきものを観測しました!

取り急ぎiPhoneで撮影した写真です

https://x.com/t_nakayama0215/status/1806689175246385206
===============

===============

防災備忘録 @茨城@BB_yyyddd·53m

どうやら磁気嵐のようですね。

https://x.com/BB_yyyddd/status/1806679785705545871

  ↑↓

片岡龍峰@ryuhokataoka.1h

まあまあの磁気嵐が発生中です。太陽風のスピードが遅め

https://x.com/ryuhokataoka/status/1806675931270140195

===============  ↑↓  ??

宇宙天気ニュース@swnews·10h

[記事]

太陽風磁場が南向きに強まり、磁気圏の活動も強まっています。

http://swnews.jp  #swnews

===============

===============

小型月着陸実証機SLIM@SLIM_JAXA·Jun 27

SLIMプロジェクトは

SLIMに十分な電力が発生していると想定される

6/21夜~6/27朝にかけて

再度SLIMとの通信を試みましたが、

SLIMからの電波は確認できませんでした。

https://x.com/SLIM_JAXA/status/1806226551631183881

  =

https://x.com/sputnik_jp/status/1806261996146348181

===============

===============

富良野市市役所スマートシティ戦略室@2Doarukotoha·12h

今やってる課題の地球流体シミュレーション、

計算開始1日目で大津波が発生して

世界の半分が無に帰すんだけど、旧約聖書

https://x.com/2Doarukotoha/status/1803991171204841592

  ↑↓

2年計算するつもりが、4000年計算してたことが原因でした。

https://x.com/2Doarukotoha/status/1806504438359884075

===============

===============

北海道新聞 報道センター@札幌@doushinhoudouc·4h

観光客に人気の青の洞窟クルーズ🚤

携帯電話や衛星電話などが

つながらない状況が続いています

#小樽「青の洞窟」、携帯や搭載義務化の無線が圏外

 安全対策の死角

https://x.com/doushinhoudouc/status/1806486205191864445
===============

https://x.com/zhangmanman555/status/1806666088379523294